//
ペルー政府が移民令を公布する。これにより日本人移民が事実上禁止される。 / 大学入試史上空前の大改革といわれる共通1次試験が全国でいっせいに開始された。難問・奇問を追放し多くの資料で受験性の能力を判断しようとするもので、準備・検討に10年を費やしたものだったが、偏差値を明確にし、高校の格づけを激しくするばかりか、学生の創造性を根本から奪ってしまう大改悪であった。これ以降、試験のやりかたは目まぐるしく変化していくことになる。 / 日本初の日刊新聞「横浜毎日新聞」が発行される。 / 農商務省が、米価暴騰のため大阪の堂島米穀取引所に先物取引無期限停止を命令する。 / 大日本麦酒が、ビタミン麦酒を発売する。 / 奥野誠亮法相が、衆議院法務委員会で自主憲法制定の論議は望ましいと発言する。 / 女御の徳川和子が中宮となる。 / 日銀が公定歩合を0.5%引き下げ、年4.5%を決め、即日実施する。 / 松永久秀、久通父子が信長に降伏し多聞城を明渡す。 / 第28代天皇、宣化天皇が即位する。 / >
//
// //
//