//
幕府が京阪の豪商鴻池善右衛門らに献金を命じる。 / 讃岐で海賊の首謀者を捕らえ、蝦夷に配流する。 / 東京都が、初のマイナス予算を組む。 / 薬害エイズ裁判の「厚生省ルート」の初公判が東京地裁で開かれ、元厚生省生物製剤課長の松村明仁が無罪を主張する。 / 三和銀行茨木支店の女子行員の伊藤素子がオンラインを操作して1億3000万円を搾取していることが判明する。 / 毒物宅配事件。東京都杉並区に住む24歳の無職女性が、宅配便で送られてきた毒物の入ったカプセルを飲んで自殺を図る。女性は15日に入院先の病院で死亡する。毒物は札幌市内のコンビニから送られていた。 / 高知県知事選挙で、元大蔵大臣橋本龍太郎の弟で元NHK記者の橋本大二郎(保守系無所属・社会党支持)が自民公認の候補に大差をつけて当選する。知事としては最年少(44歳)。 / 小野道風が能書を理由に昇殿が許される。道風は小野篁の孫。 / 新富座が舞台内外にガス灯を設置するなど近代的な装置を施して開場式を行う。 / 初の国産飛行機が中島飛行機工場で完成する。 / >
//
// //
//