//
犯罪に使うためにサリンなどを製造したり所有することを禁止するサリン防止法案が、国会で可決、成立する。 / 長野県警と警視庁の合同捜査本部が、松本サリン事件の第1通報者の河野義行氏の被害届を受理し、被害者供述調書を作成する。これで河野氏は初めて正式に「被害者」となる。 / 東京商船学校練習船の月島丸が駿河湾で暴風雨のため沈没し、122人が溺死する。 / 山口地裁が、自衛官合祀訴訟で、合祀は違憲との判決を下す。 / ロシア船が礼文島沖で商船を襲う。 / 王政復古の大号令後、徳川慶喜が大坂城に6ヵ国の公使を招き、国際的地位を高めようとする。 / 浅野長政、没。65歳(誕生:天文16(1547))。豊臣秀吉の五奉行主座。 / 幕府が煙草と屠牛の禁規を制定する。 / 建設省が、18万戸の第1期公営住宅建設3ヵ年計画を決定する。 / 保内商人と横関商人との御服座をめぐる問題について、比叡山延暦寺が裁定を下す。 / >
//
// //
//