//
集会及び政社法が公布される。 / 大阪市に豪雨が襲い、大阪空港の地下電源室が冠水して終日停電し空港業務が停止する。 / 東京の日本石油倉庫で火災があるが、消火ができず。 / 衆議院の選挙制度が小選挙区比例代表並立制にかわって初めての第41回総選挙が行われる。即日開票の結果、自民党は単独過半数に届かなかったが前勢力を上回る。社民党は少数に転落する。 / 幕府が米子の町人の村川市兵衛らの竹島渡航を許可する。 / 横浜正金、興銀、第一、三井、住友、安田など有力15銀行が内国債借り換えの国債引き受けシンジケートを結成する。 / 幕府が京都に、糸の騙し売買を禁じる。 / 百済河成(くだらのかわなり)没。72歳(誕生:延暦1(782))。画家。 / 長雨で淀川堤防が決壊し、大坂で天満橋など5橋が落ちる。 / 天竺人が入京し、足利義満がこれを招待する。 / >
//
// //
//