//
台湾で1027組の双子が大集合し、日本から最高齢双子としてきんさん、ぎんさんが参加する。 / トルストイの刑法観の講義を行った京都帝大の滝川幸辰教授を文部省が休職処分とする。これに反発した法学部の全教員が総長に辞表を提出し、学生1300人が退学届を出す。 / 参議院予算委員会で、細川前首相の義父名義でNTT株が購入された問題で、株取引を仲介した証券コンサルタント藤木周蔵の参考人聴取が行われる。細川自身の意志と証言する。 / 醍醐寺の如意輪堂・五大堂がことごとく焼失する。 / 庄内藩家老松平権十郎が、近日中に江戸を退去して国許へ戻ることを届け出る。 / 美ち奴(みちやっこ)が大腸がんのため東京の病院で没。78歳(誕生:大正6(1917)/06/08)。「ああそれなのに」を歌った芸者出身の歌手。 / 江戸の越後屋が「旅買物式目」を定め、絹の買い付けに進出する。 / 振袖火事のもととなる振袖を所持する浅草の大増屋十右衛門の娘お菊が、恋わずらいの末に16歳で死ぬ。 / 外務省が、モンゴル無償経済援助協定に調印する。 / 大平正芳首相が心筋梗塞で急死する。70歳(誕生:明治43(1910)/03/12)。 / >
//
// //
//