//
尾張藩が、米切手換金のため農方会所、商方会所を設置する。 / 橋本龍太郎首相が、首相官邸でフィリピンのラモス大統領と会談し、アジア通貨市場の混乱から脱出するために両国が協調していくことで一致する。 / 政府が、NTT料金、公団家賃、高速道路料金、火災保険料金、タクシー運賃などの公共料金の値上げを凍結することを決める。 / 歌手・灰田勝彦誕生。 / 前水戸藩主徳川斉昭が、日米和親条約締結を不満として幕政参与を辞任する。 / 首相、内相、農相、商相らで構成する閣僚会議で、農村問題が討議される。 / アメリカ国際貿易委員会が、日本製カラーテレビの輸入増で米国内産業に被害があると裁定する。 / 品川・新宿・下板橋・千住・新井の5関門が廃止される。 / 岸首相が首相官邸で内閣記者団と会見し、「声なき声に耳を傾けるべき」と述べる。 / 三菱美唄炭鉱争議で、生産管理が行われる。 / >
//
// //
//