//
赤穂藩主池田輝興が乱心のため改易される。 / 出光計助、没。93歳(誕生:明治33(1900)/06/24)。元出光興産会長。 / 西大寺の僧らが、御家人の狼藉停止を幕府に訴える。 / イタリアのペルージャに移籍が決まったベルマーレ平塚の中田英寿(21)がイタリアに向けて出発する。 / 足利義満が出家し、公卿や管領斯波義将(よしまさ)などがこれにならって出家する。 / 竹下政江、没。竹下登の最初の妻。 / 1984年2月に愛媛県新居浜市で近くに住む池田美恵子さん(当時12歳)が刺殺された事件で、愛媛県警新居浜署が当時19歳で別件の婦女暴行罪などで札幌市の刑務所に服役中の元大工見習の男(34)を逮捕する。時効成立まで1週間。 / 閣議で新産業都市13ヵ所、工業整備特別地区6ヵ所を指定する。 / 滋賀県八日市市の市長選挙は無投票となり、中村功一(66)が再選される。 / 将軍吉宗が世嗣ぎ決定の披露を行う。 / >
//
// //
//