//
運慶と快慶が東大寺南大門の金剛力士像2体を完成させる。 / 浜口雄幸蔵相が兌換銀行券制限外発行税率を6分に改正する。 / 元熊本県知事の細川護煕が、次の参議院議員選挙を目指して「日本新党」を結成する。 / 越後騒動の越後高田城主松平光長が改易となり、伊予松山の松平定直に預けられる。 / 大中寅二、没。85歳(誕生:明治29(1896)/06/29)。「椰子の実」を作曲した作曲家。 / 興福寺衆徒らが東大寺を襲撃する。 / 東京・池袋で、沖縄県で起きた米兵による女子小学生暴行事件に抗議する女性の市民グループの集会が開かれる。 / 長崎−上海間の海底電線が開通し、日中間和文電報の取扱いが始まる。 / 宝塚少女歌劇団の「振袖使節」がアメリカに到着する。 / 東京市区改正委員会が、日本橋の魚河岸移転を決定する。 / >
//
// //
//