//
大坂で大火が発生し、菅原道真をまつる天満宮が焼失する。 / 延岡アンモニア絹糸(後の旭化成)が設立される。 / 山城管領の細川晴元が、足利義晴・義輝父子の勝軍地蔵山城を攻撃する。 / 有馬温泉で火災があり、旅館など42戸が全焼する。 / 大蔵省が、外国劇映画の輸入全面禁止を通達する。 / 中国民航機がハイジャックされ、福岡に着陸する。 / 山口敏夫元労相の親族が経営する企業など十数箇所が、東京協和、安全の2信用組合の乱脈経理にからんで捜索される。 / 中断していた国会審議が、予算凍結で収拾する。 / 百姓が明智光秀の首を持ってくる。首は本能寺に晒される。 / 訪日中のガリ国連事務総長が宮沢首相と会談し、PKOでの日本の協力を要請する。 / >
//
// //
//