//
幕府が輸入糸の減少により諸国に養蚕・製糸を奨励し、また京都西陣に和糸の使用を促す。 / 愛知県稲沢市の市長選挙が行われ、服部幸道(63)が再選される。 / 清河八郎(斎藤元司)が酒造家斎藤雷山(治兵衛)の長子として庄内田川郡清川村に誕生。 / 軍艦富士山丸で江戸にむかった新撰組が品川に上陸する。 / 22日に日大の職員給料を強奪した日大運転手山際啓之が、品川区大井で恋人とともに逮捕される。逮捕直後の台詞「オオ・ミステイク」が流行語になる。 / 社会党大会が開かれ、再軍備反対を含む平和4原則が決議される。 / フィリピンのミンダナオ島のサランガニ州で、日本人の男性ら4人が武装集団に誘拐される。 / シンセサイザーの演奏家で洗足学園大学教授の深町純(49)が覚醒剤使用の容疑で逮捕される。 / 法隆寺の昭和の大修理が落慶する。 / 福井県小浜市の市長選挙が行われ、辻与太夫(66)が3選される。 / >
//
// //
//