//
内務省が、占領軍向けの特殊慰安施設を設置するよう指示する。 / 三好十郎、没。56歳(誕生:明治35(1902)/04/21)。劇作家。 / 白洲正子が肺炎のため東京都千代田区の病院で没。88歳(誕生:明治43(1910)/01/07)。能などを題材にした随筆家。 / 将軍慶喜が、兵庫開港の勅許を受ける。 / 石原莞爾が参謀本部から関東軍へ移る。 / 釧路沖地震。午後8時6分、釧路沖でマグニチュード7.5の地震があり、釧路で82/3/21以来11年ぶりに震度6を記録する。死者・行方不明者2人。 / 流人藤原季仲の配所を常陸国に改める。 / 売春防止法が成立する。 / 大礼服着用者、軍人、警察官以外の者の帯刀を禁止する廃刀令の太政官布告が公布される。これにより、士族の帯刀が全面的に禁止される。 / 狭山事件。誘拐された女子高校生の中田善枝が麦畑の茶垣わきで遺体で発見される。死体から多量の体液が検出される。 / >
//
// //
//