//
芭蕉が温海に宿泊する。 / 徳川家康三百年祭が各地で行われる。 / 自由党員井上伝蔵らの指導で秩父地方の農民数千人が終結し、組織を整え、郡役所・高利貸しなどを襲撃する(秩父事件)。 / 武田信虎が、大軍を率いて反乱を起こした大井信達・信業を上野城に攻めるが大敗する。 / 日教組が勤務評定反対闘争で「非常事態宣言」を発表する。これ以降、勤評闘争は激しさを増す。 / 関東地方に暴風雨が襲い、3万3800戸が浸水する。 / 皇太后彰子が太皇太后となる。 / 総評第69回大会が開かれ、黒川武が議長に、真柄栄吉が事務局長に選出される。 / 南アフリカのマンデラ大統領が、国賓として来日する。 / 数学者の廣中平祐(65)が山口大学の新学長に就任する。 / >
//
// //
//