//
松本剛吉ら43議員が維新会を結成する。 / 閣議で570項目の規制緩和策を追加することを決定する。しかしNTTの分割問題については1年程度先送りされたほか、持ち株会社についても解禁するための具体的な方策も先送りされる。 / 出羽・越後・佐渡にわたり大地震と津波があり、庄内地方に甚大な被害が出る。マグニチュード7.5。潰家475戸、死者42人。 / 毒物宅配事件で、送り主の男性の銀行口座に代金を振込んだ7人の中で所在不明の2人のうち1人が判明し無事であることが確認される。 / 12時5分、衆議院本会議で衆議院が解散する。 / エジプト・ルクソールでテロ事件に巻き込まれ死亡した日本人の遺族23人が遺体とともに成田空港に帰国する。 / 近江・坂本の馬借が徳政を求めて蜂起し、日吉社を焼く。 / 佐々木道誉と秀綱父子が、ささいなことからいさかいを起こし、亮性法親王の御所の妙法院を焼き打ちにする。 / 勝海舟が、海軍伝習についてパークスと会見する。 / 警視庁が、切符制となった家庭用脱脂綿の配給を2月初旬に実施することを決定する。 / >
//
// //
//