//
薬害エイズの内部資料が厚生省内から見つかった問題で、厚生省が調査委員会を設置して、なぜ厚生相の指示から3日で見つかったかなどについて調査を開始することを表明する。 / 堺市で、祝賀飛行の学童献納機2機が接触炎上する。 / 福岡県の豊国炭鉱で大爆発事故が発生し、365人が死亡する。 / 沖縄・具志川の米軍用地接収反対で座り込みを行っていた住民に米兵が投石する。 / 升田幸三が将棋界で初の三冠王になる。 / 沖縄から九州へ向かった疎開船「対馬丸」が、米潜水艦の魚雷攻撃を受けて沈没し、学童700人を含む1500人が死亡する。 / 西尾正左右衛門が、かめのこたわしの特許を得る。 / 芥川隆行、没。71歳(誕生:大正8(1919)/03/06)。俳優。 / 秋山真之、没。51歳(誕生:慶応4(1868)/03/20)。海軍中将。日露戦争で連合艦隊参謀として出征し、「本日晴朗なれども波高し」の名電文を起草した。 / 国土庁長官の私的諮問機関「首都機能移転問題懇談会」がまず国会を移転させるなどの中間報告を提出する。 / >
//
// //
//