//
1989年11月から3年4ヵ月にわたって執行停止状態が続いていた死刑が大阪拘置所で執行される。法相は後藤田正晴。 / 労働関係調整法が公布される。 / 上野動物園にモノレールができる。 / 山階鳥類研究所が、沖縄本島北部の原生林で発見されたクイナを「ヤンバルクイナ(学名ラルス・オキナワエ)」と命名する。 / 水戸藩主徳川斉昭が、定められた日以外に登城(6月24日の登城)したとして謹慎処分となる。 / 敦賀の高速増殖炉「もんじゅ」の原子炉が再起動される。 / 週刊文春が、ロサンゼルスでの日本人夫妻銃撃事件に関して「疑惑の銃弾」の連載を開始する。 / 雪舟等楊が『益田兼尭象』を描く。 / 幕府が六人衆の阿部忠秋、堀田正盛を老中に準じる。 / 植村隆北星学園大学非常勤講師、元朝日新聞記者時代の1991年に同紙に掲載した元慰安婦へのインタビュー記事など2本について捏造であると主張した北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長の西岡力東京基督教大学教授、および週刊文春発行元の文藝春秋社を相手取り、謝罪広告の掲載や1650万円の損害賠償などを求め東京地方裁判所に提訴。 / >
//
// //
//