11141
1909/1/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
土門拳、没。80歳(誕生:明治42(1909)/10/25)。リアリズム写真を確立した写真家。 / 長男に「悪魔」という名前をつけて市の変更指導を受け、家裁支部に不服を申し立てたた両親が、申し立てを取り下げる。 / 午前0時15分ごろ、品川区五反田のJR貨物線で作業員3人が回送列車に轢かれて死亡する。工事指揮者が現場に遅刻したためダイヤの連絡ができなかったのが原因。 / 源頼朝が、武士の乱行のため、院宣を得て37ヵ国および九州の地頭を停止させる。 / 新潟県中蒲原郡松町製糸場白紅館の女子工員百数十人が賃上げを要求してストライキを起こす。 / 文相の諮問機関の著作権審議会のマルチメディア小委員会が、演奏家やレコード製作者の許可なしにインターネットなどでCDやレコードの音楽を送信することを禁じる報告をまとめる。 / アルペンスキー・ワールドカップ白馬大会の公式練習が、スペインからのスキーなど81個の荷物が届かず中止となる。 / 東京の失業者1500人が道路清掃に動員される。 / 第20回衆議院議員選挙が行われ、民政党179、政友会175、社会大衆党37、昭和会19、国民同盟11、東方会11となる。 / 東京佐川急便の旧経営陣が広域暴力団稲川会系企業に債務保証や融資をしていた事件で、同社の渡辺広康前社長と早乙女潤前常務らが逮捕される。 / >
//
// //
//