//
警視庁、女優の携帯アカウントにハッキングしていたとして日本経済新聞社に勤務する会社員の男を不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反容疑で逮捕。 / 小渕恵三首相が首相公邸で橋本龍太郎前首相と会談し、日露平和条約締結交渉などのための「首相外交最高顧問」への就任を要請する。橋本前首相は受諾する。 / 岩手靖国訴訟の控訴審で、仙台高裁が公式参拝・玉ぐし料支出は違憲とする逆転判断を下す。 / 性犯罪関連の改正刑法が施行された。強姦罪が廃止され、男性が被害者の場合や、肛門または口腔を犯した場合を含め、性別を不問とする強制性交等罪に変更。また監護者の立場に乗じて18歳未満の者と性交等またはわいせつ行為をする行為に対し監護者性交等罪、監護者わいせつ罪を新設。また、法定刑の引き上げや、非親告罪化などが規定された。 / 函館市電が脱線し2人が軽傷。 / 第1次山科会議が行われる。 / 生命保険協会が、日産生命保険の処理として、生保各社の出資による新会社の設立を決める。 / 前田利家没。62歳(誕生:天文7(1538))。豊臣氏五大老の1人。 / 日本医師会と日本歯科医師会が発足する。 / 嵐寛寿郎の「鞍馬天狗」シリーズの第1作目が封切りとなる。 / >
//
// //
//