//
文部省が『国の護り』などを推薦児童図書に推薦する。 / 岡山県玉野市の市長選挙が行われ、山根敬則(59)が再選される。 / 埼玉県行田市の愛犬家の会社役員川崎明男(39)が行方不明となる(1994年12月に群馬県片品村で遺骨で発見される)。 / 尾張の織田信秀らが美濃に侵入し、斎藤道三と稲葉山城下で戦う。信秀は大敗を喫する。 / 幕府が、米相場上昇により幕府領の囲い米制を停止し、大名も任意とする。 / 裕仁親王の立太子礼が行われる。 / 農林省が、自作農の創設・維持政策を開始する。 / 函館に初の洋式城郭の五稜郭が完成する。 / 大阪府で南海電鉄の急行と回送列車が衝突し、252人が重軽傷を負う。 / 永井荷風、没。61歳(誕生:明治30(1897)/12/03)。死の前日まで1日も日記を欠かさなかった。奔放な人生に憧れ続けた文豪。 / >
//
// //
//