//
生活保護法が公布・施行される。 / 霧ケ峰スキー場にボブスレーコースの新設が決まる。 / 渤海使が帰国の途につく(最後の渤海使)。 / 徳富蘆花が第一高等学校で「謀反論」を講演し、幸徳秋水らを処刑した政府の思想弾圧を批判する。 / 草間貫一がアマチュア初の短波放送実験に成功する。 / 古河公方足利政氏が、下野の小山を去って武蔵の岩槻へ移る。 / 自民党25回大会が開かれ、総裁任期を2年から3年に延長する。 / 二重橋事件。二重橋で、独立を求める朝鮮人の金祉燮(キムチソプ)が爆弾を投げ、逮捕される。 / 今川氏輝が、日蓮宗富士本門寺を守護不入の地と定める。 / 北海道庁の主唱により、北海道アイヌ協会が結成される。 / >
//
// //
//