//
裁判所が検事局に通訳官を認可する。 / 金田一京助没。89歳(誕生:明治15(1882)/05/05)。言語学者。 / 東京地裁が富士重工に対して、レガシィのリコール隠しで7件分の過料140万円の支払いを命じる決定を下す。 / 麹町内山下町に西洋風社交場鹿鳴館の開館式が行われ、各界の紳士・淑女1300人がつどい、舞踏会は夜半に及ぶ。 / 内田良平、没。64歳(誕生:明治7(1874)/02/11)。右翼運動指導者で超国家主義団体黒龍会を結成した。 / 動燃が「もんじゅ」のナトリウム漏れの再現実験を行う。 / 日本と国連の主催により第2回アフリカ開発会議が東京都内のホテルで始まる。 / ばい煙排出規制法が公布される。 / 関東管領上杉顕定が養嗣子憲房とともに長尾為景討伐の軍を起こす。 / 学術会議の第1回総会が開かれる。 / >
//
// //
//