//
新政府軍が白河城を奪う。 / テニスのウィンブルドン選手権で前日日没サスペンデッドとなった女子準決勝で、伊達公子がシュティフィ・グラフに惜しくも敗退する。 / カドミウム・銅汚染広がる。 / 実験用静止通信衛星「あやめ2号」が打ち上げられる。しかし静止軌道への投入に失敗する。 / 社会民衆党が分裂し、国家社会主義の赤松派が脱退する。 / 髙島屋が大阪府内の女性から今月17日、同社に申告があったため昨年5〜8月に販売したギフト用商品の、佐賀県産の海苔に縫い針が混入したとして自主回収すると発表した。食べた女性は口に軽いけがをしたといい、同社で混入した原因を調べている。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入。 / 教育令が制定され、学制が改正される。 / 愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の男が脱走し、車を盗んで逃げているとみて逃走容疑で愛媛県警察が全国に指名手配。広島県警察と合同で捜査。 / 民間の政治改革推進協議会(民間政治臨調)が、地方分権に関する緊急提言を発表する。 / >
//
// //
//