//
上野音楽学校で赤十字寄付慈善音学会が開かれる。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の日本戦の入場券が大量に入手できないことが判明し、日本の旅行会社が対応に苦慮する。不足分は2万3000枚で、ツァーを中止する会社が続出する。 / 靖国神社の大鳥居の竣工式が行われる。 / 豊臣秀吉に包囲された小田原城は、城主北条氏直が降伏して無血開城となる。 / 中国海警局の船3隻が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / 4700余名の会津藩士が永禁固を解かれ、斗南移住を許される。 / 市川せつ子バレエ団を設立する近江節子(市川せつ子)が愛知県に誕生。 / 皇太子明仁の成年式、立太子礼が行われる。 / 神功皇后、没。100歳(誕生:(成務)40(170))。 / 永井荷風が慶應義塾に辞表を提出し3月末に退職することが報道される。 / >
//
// //
//