//
日銀が公定歩合を引き上げて3.75%とする。 / 小林弘 アントニオ・アマヤ(パナマ)に15R判定勝ち 王座防衛⑤ / 松方正義、没。90歳(誕生:天保6(1835)/02/25)。財政家で元首相。銀本位制、金本位制を確立した。 / 作曲家の故服部良一に、国民栄誉賞が与えられる。 / 福岡県穂波町の建設会社社長(54)が前年多額の現金を持ったまま行方不明になった事件で、福岡県警捜査1課と飯塚署が、別件で逮捕されている手柴勝敏(53)の自供から庄内町の造成地で社長の遺体を発見する。 / 太宰府が高句麗使の来着と高句麗のクーデターの報を伝える。 / 明智光秀が天王山麓山崎に兵を進める。秀吉も山崎に進出する。 / 幕府が、松平定信に内裏造営を総裁させる。 / 徳川家重の側室お逸が男子を産む。万次郎と命名される。 / 農業近代化資金助成法が公布される。 / >
//
// //
//