//
新政府が宝くじ興業を禁止する。 / NHKラジオでスタートした「お笑い三人組」がテレビに移行する(以後9年間続く)。 / 角替利男が急性失血のため埼玉県熊谷市の特別養護老人ホームで没。70歳。電気工学の研究者で慶應義塾大学名誉教授。 / 東京女子大学が開校する。学長は新渡戸稲造。 / 加賀・能登・越中の一向一揆が越前へ攻め入る。 / 本間俊太郎宮城県知事が辞表を提出する。 / 内務省が娼妓取締規則を公布し、娼妓の自由廃業を認める。 / フランスの詩人ジャン・コクトーが来日する。 / ベルリンで拘禁の日本人留学生らはビフテキやビールなどで優遇されていると新聞で報道される。 / エドワード・ハリマンが、シベリア鉄道経営参加に関する覚書に調印する。 / >
//
// //
//