//
四国初の原発の伊方1号炉が臨界に達する。 / 前年12月29日に茨城県三和町の舘野喜重町長を襲って負傷させた前町議の舟橋正夫(53)に対する判決公判で、水戸地裁下妻支部が懲役2年4月の実刑判決を言い渡す。 / 5.15事件の民間側判決が下る。橘孝三郎に無期懲役、大川周明に懲役15年、本間憲一郎に同10年、頭山秀三に同8年で、軍人側に比べて重刑となる。 / 茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターの燃料研究棟で実験で使用したプルトニウムやウランを含む放射性物質入りの袋が破裂し、男性作業員5名が放射線被曝、うち1名の肺から約2万2千ベクレルの放射性物質が計測される。 / 川崎市が、国籍条項を撤廃した市職員の採用試験の一次試験が行われる。 / 社会党第29回大会で、勝間田清一が委員長に、山本幸一が書記長に選出される。 / バレエの森下洋子がニューヨークでデビューする。 / 上杉重能が高師直により誅せられる。 / 箏曲生田流家元になる米川文子が岡山に誕生。 / 巨人軍が松山市で戦後初のキャンプを行う。 / >
//
// //
//