//
奈良県月ヶ瀬村で中学2年の浦久保充代さんが行方不明になっている事件で、県警捜査本部が同村内に住む男(25)に対して、道交法違反(ひき逃げ)、業務上過失傷害、未成年者略取の容疑で逮捕状をとる。 / 日本学生航空連盟の訪欧機が羽田を出発する。 / 浄土真宗の北陸布教の拠点とするため、蓮如が加賀との国境に近い吉崎(福井県金津町)に建てていた御坊が完成する。 / 東京日比谷に公共有料駐車場ができる。 / 第一勧銀と富士銀行が、信託業務での合弁会社設立で基本合意する。 / 道長の外孫の後一条天皇の即位式が大極殿で行われる。 / 木戸孝允が参議に復任する。 / 第5回参議院議員選挙が行われ、創価学会候補者6人が全員当選する。 / 秀吉が朝鮮兵の鼻塚を築き、五山禅衆による供養の大施餓鬼が営まれる。殺した朝鮮人の首の代りに鼻を取ったことへの供養。 / 天海が慈眼大師の号を授けられる。 / >
//
// //
//