//
プロ野球界を舞台にした脱税事件で、西武ライオンズが大石知宜バッテリーコーチ(43)を事実上解雇する。 / 8年前に結婚したボスニア・ヘルツェゴビナのイスラム教徒の夫を流れ弾で失って難民キャンプで生活していた日本人女性のイクコ・リビチ(中屋敷郁子)が3人の子供とともにウィーンの日本大使館の要請で無事保護されザグレブに向かう。 / 禁中で茶事が催される。 / 野茂投手が、対ジャイアンツ戦で1安打完封で9勝目をあげ、初打点を記録する。 / 日本が韓国の領土を軍事上いつでも利用できるという、日韓議定書が調印される。 / 明治天皇の第3子で大正天皇となる明宮嘉仁親王誕生。 / 高レベル放射性廃棄物の輸送船パシフィック・ピンテール号がむつ小川原港に入港し、核のごみを陸揚げする。 / 労働農民党で、左派への門戸開放の是非をめぐって対立が生まれ、右派の日本労働総同盟などが脱退する。 / 大阪商船が、大阪と韓国の元山線を開設する。 / 陸軍少年兵の志願年齢が14歳に引き下げされる。 / >
//
// //
//