//
秋田放送がJR秋田駅西口に本社機能を全面移転。 / 幕府が使い込みや負債を理由に、代官とその関係者20人の処分を発表する。 / 警視庁が戦後初めて婦人警官を採用する。 / 広島県府中市の選挙は無投票となり、橘高泰司(63)が4選される。 / 江田三郎、没。69歳(誕生:明治40(1907)/07/22)。社会党副委員長を勤め、離党後社会市民連合を発足させた。 / 松平忠輝、没。92歳(誕生:天正20(1592)/01/04)。家康の6男、越後高田藩主。 / 権大納言平重盛に諸道の海賊を討たせる。 / 巨額損失事件で一連の不正取引を組織ぐるみで隠す工作をしたとして検察当局から起訴された大和銀行に対する裁判が、ニューヨーク連邦地裁で始まる。大和銀行は無罪を主張する。 / 日本初の度量衡が実施される。 / 12時49分、新潟県北部を震源とするマグニチュード6.0の地震が起こる。豊浦町の県指定文化財の豪農「市島邸」住宅の一部が崩れ、見学者の53歳の女性が閉じこめられるほか、12棟が全壊、34人が怪我をする。 / >
//
// //
//