//
東京市が公道の無断使用の取り締まりを行うことが報道される。 / 弥治川町の経師屋平吉の後家・津志の娘の福(15)が、ヒュースケンの世話のために領事館の玉泉寺に入る。 / 三宅艶子、没。81歳(誕生:大正1(1912)/11/23)。文芸評論家で人生相談。 / リマの日本大使公邸を占拠しているMRTAのセルパがイギリスのテレビWTNとの無線インタビューで、橋本首相とフジモリ大統領の会談について論評し、「釈放要求は変えない」と述べる。 / 千代田証券の損失補填事件で、東京地検が同社と元同社常務を起訴し、同社社長ら4人を略式起訴する。 / 午後3時37分、東京裁判で、被告席の大川周明が突然前に座る東条英機のハゲ頭をペタリとたたく。 / 延暦寺の堂衆と学徒が争う。 / 宋の商人が、藤原道長に「五臣注文選」「白氏文集」などを贈る。 / 「康平」に改元する。 / シンザンが23年ぶりの三冠王になる。 / >
//
// //
//