//
高知県宿毛市の市長選挙が行われ、林遉(70)が7選される。 / 上皇が熊野へ御幸する。 / 「橋のない川」の作家住井すゑ誕生。 / 幕府が、山名満幸を京都から追放する。 / 衆院議員選挙区画定審議会(石川忠雄会長)が、区割り作業を終え、300小選挙区すべての線引きが決定する。4年前の国勢調査によると、選挙区の人口が最少となる島根3区に対する人口格差が2倍を越える選挙区は28選挙区となりことが確定する(案は11日に村山首相に勧告される)。しかしこの年3月の住民基本台帳によれば格差2.23倍、2倍を越えるのは41選挙区。 / 杏林大学が、1992年3月期から3年間にわたって製薬会社からの委託研究費を中心に2億円の申告漏れが指摘され、6千万円の支払を求められる。 / 狩野亨吉がみとる人もなく没。78歳(誕生:慶応1(1865)/07/28)。元京大教授。 / 兵庫県伊丹市で、男性(55)が自動販売機に置いてあった缶コーヒーを飲んで重体となる。 / 佐賀県教組が、定員減に反対して休暇闘争を始める。 / 白河法皇誕生。 / >
//
// //
//