//
芝電気が、ビデオ・テープレコーダー実用機の公開実験に成功する。 / 対日講和条約に49ヵ国が調印する。北方4島を千島列島に含めないと主張する基礎となるが、ソ連はこの条約の調印を拒否する。 / JR西日本が、東京、大阪の証券取引所に上場申請を行う。 / 山梨県の上九一色村富士ケ嶺の反オウム真理教住民団体の幹部宅など5ヵ所で盗聴器がみつかる。 / 今川了俊が太宰府を攻略し、城山に入る。 / 中国の遅浩田国防相が自民党訪中団と会見し、訪日の意向を表明する。 / 保科正之(47)が老中らとはかって、江戸の大火で焼死あるいは溺死し放置されていた10万余人の霊を回向するため本所牛島新田に埋葬し、万人塚を築き回向院を建設する。 / 奥羽越列藩同盟を脱退した久保田藩が、本庄藩とともに庄内(鶴岡)藩征討にのりだす。 / 閣議が日英同盟改訂の方針を決定する。 / 大阪の松島遊廓の金成楼の娼妓が、待遇改善を要求してストライキに入る。 / >
//
// //
//