//
大日本産業報国会が創立される。 / 横浜市中区の金融会社社長(53)が自分の車に乗込もうとしていたところを複数の男に拉致される。翌朝身代金2億円が奪われる。 / 北陸道鎮撫総督兼会津征討総督府が、高田に到着する。 / 作家・小林多喜二誕生。 / 岐阜県各務原飛行場で、「海軍十二試艦上戦闘機」の試作第1号機の試験飛行が行われる。後の「零式艦上戦闘機(ゼロ戦)」の試作1号機。 / 徳川氏の京の拠点二条城が完成し、家康が伏見から移る。 / 足利直義が、高師直に山城国真如寺の建立を命令する。 / シカゴで、コロンブス記念万国博覧会が開かれる。高村光雲の彫刻「老猿」などが出品される。 / 牛島憲之が呼吸不全のため東京都港区の病院で没。97歳(誕生:明治33(1900)/08/29)。静謐な心象風景を描き続けた洋画家で文化勲章受章者。 / 手塚治虫記念館が、兵庫県宝塚市に開館する。 / >
//
// //
//