//
第1次西園寺公望内閣が成立する。 / 東京協和・安全両信用組合の業務を引き継ぐ東京共同銀行が、都内9店舗で営業を始める。 / 奥州列藩同盟軍が、白河城奪還の攻撃を再開する。7月中旬まで続けられるが失敗する。 / ロッキード事件で初の政治家被告判決公判を開く。橋本登美三郎と佐藤孝行の受託収賄を認定する。 / 幕府が諸大名に、諸国の地図の作成を命じる。 / 予防接種禍集団訴訟で東京高裁が、1家族を除く原告側への国家賠償責任を認め、総額23億1000万円の支払いを命じる判決を下す。 / 学習院初等科が、外国語授業を全廃することを決める。 / "松本サリン事件。深夜、松本市北深志の住宅街に謎の刺激性の毒ガスが襲い、7人が死亡し52人が病院に運ばれる。7月3日にこのガスが化学兵器に使われる神経ガス「サリン」であることが判明する(サリン:Sarin(4人の研究者Schrader,Ambros,Ruedriger,van der Lindeの名前の一部をとって命名))。松本市でのオウム真理教と地元住民とのトラブルの裁判を担当している裁判官が被災する。""""" / 大平首相が中国訪問に出発する。 / 著作権法が公布される。 / >
//
// //
//