//
山城珍皇寺が炎上する。 / 奈良の東大寺が浄土宗を離れ華厳宗となり、独立する。 / スーパーコンピュータ問題の日米協議が東京で開かれる。 / 自動販売機大手「ジャパンビバレッジ東京」の支店長が2016年5月、部下に対して「全問正解で有給チャンス」なるクイズ問題のメールを送信し、当該メールで「不正回答は永久追放します。まずは降格」と記載。さらにその後正解者がいなかった[注 9]ことを喜ぶ不適切なメールを送信していたことがこの日までに判明。親会社であるジャパンビバレッジホールディングスは翌21日、今回の件で謝罪の上支店長を厳重注意とし、さらに厳正な処分を行うと発表。 / 「甲山事件」で神戸地裁が差し戻し審で無罪判決を下したことに対し、大阪高検が大阪高裁に控訴する。 / 芭蕉が温海に宿泊する。 / 昭和9年度予算案が決定する。海軍の1500万円が復活する。 / ホロンバイル事件で監禁された日本人女性ら113人がマツエフスカヤを出発する。 / ルバング島に隠れ住んでいた小野田寛郎少尉が、冒険家鈴木紀夫との約束の場所に現れる。 / 環境庁の大島理森長官が水俣市を訪れ、水俣病問題に国の対応の不手際があったことを認め、決着への意欲を表明する。 / >
//
// //
//