//
東武鉄道の西新井−草加間の複線化が開通する。 / 第1回海軍軍人対全日本学生対抗相撲大会が開催される。 / インターネットのホームページに性交シーンなど猥せつな情報を流していた東京の会社員の亀倉浩(28)が逮捕される。 / 三河の松平元康(徳川家康)は1月に織田信長と軍事同盟を結んでいたが、この日今川氏真に属す上ノ郷城を攻める。 / 廃娼運動に反対する貸座敷業界の代表らが矯風会、廓清会に押し掛ける。 / 織田信長(42)が長男信忠に家督を譲り、尾張・美濃両国を与える。 / 南次郎陸相が、軍縮反対などを訓示する。軍の外交関与であると問題化する。 / ダイエーが売上で三越を抜き、小売業第1位となる。 / 観光目的の海外旅行が自由化される。 / 国文学者・慶應義塾大学教授となる池田弥三郎誕生。 / >
//
// //
//