//
古沢滋、没。65歳(誕生:弘化4(1847)/01/11)。立志社などを設立した。 / 蔡温(さいおん)没。80歳(誕生:天和2(1682)/09/25)。琉球、尚王朝の代表的政治家。 / 越後守護代長尾景虎(のちの上杉謙信)が関東管領上杉憲政を奉じて上野へ出陣する。 / 初瀬浪子、没。63歳(誕生:明治21(1888)/08/22)。帝劇女優。 / 羽仁もと子らが雑司ケ谷に自由学園を開校する。 / 住居侵入の罪に問われたオウム真理教の都澤和子(30)の判決公判が名古屋地裁で開かれ、麻原をかばいだてする姿勢が強く再び犯行を重ねる恐れが強いとして、懲役1年の実刑判決を下す。 / 北朝鮮に拿捕されていた松生丸の田川船長が帰国し、領海侵犯をはっきりと否定する。 / 幕府が病気退任した牧野親成に代えて板倉重矩を京都所司代とする。 / 日米繊維交渉が決裂する。 / 西南戦争、敗れた西郷隆盛以下500人が郷里の鹿児島に戻る。 / >
//
// //
//