//
柏戸剛と大鵬幸喜が、同時に47人目と48人目の横綱に昇進する。 / 民主党・岡田克也と維新の党・松野頼久の両党首が国会内で会談し、来年の通常国会における民主・維新の統一会派結成に向け、両党が党内手続きを進めることで合意。 / 住友銀行が完全自動化銀行システムを成功させる。 / 全国地方銀行協会が設立される。 / 名古屋市で行われているフィギュアスケートの第17回NHK杯のペアで、ロシアのシシュコーワ/ナウモフ組が優勝する。女子シングルでは中国の陳露が優勝し全日本チャンピオンの横谷花絵は2位に入る。 / 東洋議政会を合流させて立憲改進党の結成式が行われ、大隈重信が党首に選ばれる。 / 厚生省のエイズ関係担当者が、日本で既に多くの血友病患者がエイズに感染していたことが鳥取大学などの調査で判明したという資料を作成する。この厚生省の資料は1996年に発見される。 / 国木田独歩の「武蔵野」が刊行される。 / オランダ人女子学生を殺害して食べた日本人留学生佐川一政がパリの警察に逮捕される。 / 春闘共闘委員会の主催で、第1回物価メーデーが行われる。 / >
//
// //
//