//
安田病院の診療報酬詐欺事件で大阪地検が、病院長の安田基隆(77)ら3人を詐欺罪で起訴する。 / 関東軍が嫩江で馬占山軍と衝突する。 / 1998年度予算が成立する。一般会計総額は77兆6600億円。 / 文部省の学校基本調査でこの春4年制を卒業した学生の就職率は前年度より1.0ポイント低い65.6%となり戦後最低となったことが判明する / ゴッホの「ガシェ博士の肖像」を斎藤了英・大昭和製紙名誉会長が8250万ドル(約125億円)で落札する。 / 上越線の清水トンネルが開通する。長さは東洋一。 / 猛暑が続き、東京で13時33分、東京としては観測史上最高の39.1度を記録する。 / ソ連が現行の日ソ漁業条約の廃棄を通告する(1年後に失効)。 / 誇大広告で検挙された心霊術の武田太郎が法廷で心霊術を披露する。 / 桓武天皇、没。70歳(誕生:天平9(737))。 / >
//
// //
//