//
新円切り替えへ、預金封鎖の金融緊急措置令が発せられる。 / 大蔵省が、外国劇映画の輸入全面禁止を通達する。 / ・11月15日 天皇徳仁と皇后雅子が、天皇一代において一度のみ行われる宮中祭祀である大嘗祭(だいじょうさい)の中心儀式、大嘗宮の儀(だいじょうきゅうのぎ)を執り行う。 / 野村秋介が朝日新聞東京本社15階の応接室で短銃自殺する。58歳(誕生:昭和10(1935))。「風の会」代表。 / 丸子多摩川オートレース場で、第1回全関東自動車競争大会が開催される。 / 孫文が、日本での亡命生活を終えてシンガポールへ出港する。 / 参議院予算委員会で、サリン事件や警察庁長官狙撃事件などに関する集中審議が行なわれる。 / 橋本首相が、カンボジアからの邦人救出のためにタイに待機させていた航空自衛隊機3機の撤収を決める。 / 総同盟右派などが社会民衆党を結成する。 / ロサンゼルスで第10回オリンピック。水泳王国日本が世界を圧倒する。 / >
//
// //
//