//
幕府がオランダ人に新条令を渡す。 / 金子堅太郎、没。90歳(誕生:嘉永6(1853)/02/04)。政治家で明治憲法を起草した。 / -6月9日G20財務大臣・中央銀行総裁会議が福岡市のヒルトン福岡シーホークで開催。 / 畿内と近江・丹波・播磨などの国に茶を植えさせる。 / 水泳の日本短水路選手権最終日の女子200メートル背泳ぎで、中村真衣(15)が今季世界最高の59秒19の日本新をマークする。 / 内村鑑三、没。70歳(誕生:万延2(1861)/02/13)。新渡戸稲造らとクラーク博士の感化を受け、独自の理想で日本にキリスト教を根づかせた。 / 北海道寿都町で大火があり、131戸が焼失する。 / 国土庁が、基準地の地価を公表する。全国平均での対前年度上昇率は9.7%で過去最高、東京都では85.7%と突出する。 / 大江健三郎のノーベル文学賞受賞が決まる。 / 幕府が、霜月騒動の賞罰の詮議を打ち切る。 / >
//
// //
//