//
北海道南部の南茅部町の磨光B遺跡の3500年前の縄紋時代後期の集落跡から、天然のアスファルトの加工場の跡が発見される。 / 伊勢の津藩が、藩士と村方の者との養子・縁組を禁じる。 / 名古屋市の輸入店「中国館」から、象牙の製品など高級美術品ばかり5億7000万円相当が盗まれる。近くの「昭和美術館」でも計3億5000万円相当の美術品が盗まれる。 / 幕府がポルトガルとの貿易再開を拒否する。 / この月、クーデンホーフ=カレルギーが帰国する。妻の光子も共に渡欧する。 / 武田勝頼が家康の吉田城を攻撃し、後長篠に向かう。 / 北海道函館市の市長選挙が行われ、木戸浦隆一(63)が再選される。 / 細川幽斎が千句連歌会を勝持寺で催す(大原野千句)。 / 徳川家光が伏見城に到着する。 / 京都府京北町の国保京北病院で、山中祥弘院長が末期がん患者に筋弛緩剤を投与した「安楽死」が明らかになる。 / >
//
// //
//