//
リクルート事件で池田克也元公明党代議士と加藤孝元労働事務次官への贈賄罪に問われた元リクルート社秘書室長の小野敏広(47)に対し、東京地裁が懲役2年、執行猶予3年を言い渡す。 / 前年4月18日の石川県珠洲市長選挙の無効を求めた訴訟で、名古屋高裁金沢支部が、原告側が申請した開票作業などを報じたテレビニュースの録画テープを証拠として採用することを決める。 / 日本でコンピュータウィルスが確認される。 / 蝦夷・後志(しりべし)地方が地震と津波に襲われる。 / 新進党の村井仁、矢上雅義が離党届けを提出する。 / 野村駐米大使が、日米交渉解決のための第1次日本案を提出する。 / スコットランドのロッカビー上空で、パンアメリカン航空機が仕掛けられた爆弾が爆発して墜落し、墜落現場の住民12人を含む270人が死亡する(日本人は1名)。 / 土星の輪が地球から見て真横になるため、輪がなくなったように見える。 / 企業合理化促進法が公布される。 / 鳥養道晰が、金春流謡本を朝廷に献上する(仮名まじり国文学書のはじめ)。 / >
//
// //
//