//
国体観念明徴のため、文部省が中央教化団体連合会を設立する。 / 三重県白川町の総合トンネル内で近鉄特急が正面衝突し、25人が死亡し200人以上が重軽傷を負う。 / 島秀雄が脳血管障害のため東京都渋谷区の病院で没。96歳(誕生:明治34(1901)/05/20)。旧国鉄技師長で「新幹線の父」と言われた。後、宇宙開発事業団顧問。 / 神吉敬三が肺がんのため埼玉県伊奈町の病院で没。63歳(誕生:昭和7(1932)/05/08)。イスパニア語の専門家で美術評論家、上智大教授。 / 京都・岡崎公園で全国工業博覧会が開幕する。 / 江戸城大奥女中山崎が、三宝院門跡から勘当中の僧の処遇を寺社奉行の家人に託したのが発覚して追放される。 / 幕府が鷹匠目付けを創置する。 / 大阪地裁が、北但馬地震の火災で、保険会社に2000万円の支払いを命じる。 / 大阪の坂田三吉と東京の関根金次郎が東京で対局し、20時間の勝負の末坂田が勝つ。 / 皇太子の生母の平滋子が女御となる。 / >
//
// //
//