//
大本営令が公布され、大本営が戦争時以外にも設置されることとなる。 / 秋田での遊説のため空港に向かおうとしていた村山首相の車が、永田町の交差点で右翼団体の暴漢に襲われそうになる。暴漢は取り押えられる。 / 神戸製鋼所が品質データを改ざんし、品質基準を満たしていない製品を出荷していたことが発覚。 / 中央食糧協力会が設立される。非常時の食糧確保が目的。 / 加納千葉市長が市会疑獄により辞任する。 / 正木ひろし弁護士が、茨城県の寺から検察の暴力で死去したと見られる男の墓を暴いて首を切り取る。 / 北条氏が鶴岡八幡宮を再建し、遷宮が行われる。 / 京都所司代永井尚庸が市中の宗門改めを行う。 / ポツダム政令廃止の法律が公布される。 / 28日に打ち上げられた「きく6号」を軌道修正して静止衛星にするためのエンジン噴射の指令を行うが、エンジンの出力が上がらず、軌道修正は失敗する。 / >
//
// //
//