//
日本軍が華北に侵入する。 / 第2次海部内閣が発足する。 / 藤原道長、没。62歳(誕生:康保3(966))。 / 群馬県安中市で、水道設備業の松井喜代司が交際相手の西野祐子さん(24)を自宅近くの路上でハンマーで殴って殺し、さらに祐子さんの実家に押し入って父(69)と母(65)を殺し、隣家の祐子さんの妹の夫に取り押えられる。 / 柿沢弘治外相が、中国の銭副首相兼外相と北京で会談し、国連安全保障理事会での北朝鮮制裁をめぐる討議に対して中国の「積極的関与」を求める。銭外相は制裁の効果は疑問として慎重な構えを見せる。 / 大谷光瑞が中央アジアの探検に出発する。 / 今川氏真、没。77歳(誕生:天文7(1538))。今川義元の長子。 / 東本願寺宗議会が、大谷光演の法主復帰を否決する。 / 尼子勝久が毛利に攻められて自刃する。26歳(誕生:天文22(1553))。山中鹿介らに擁立された。 / 参議院日韓特別委員会で自民党が強行採決を行う。 / >
//
// //
//