//
高松地裁差別裁判事件。高松地裁が、被差別部落出身を有罪判決の理由とする。 / 坂田三吉没。77歳(誕生:明治3(1870)/06/03)。将棋。 / 千葉市でパラチフスが発生する。 / 犬養毅首相が射殺される。78歳(誕生:安政2(1855)/04/20)。5.15事件。海軍青年将校と陸軍士官候補生9人が首相官邸を襲撃し、「問答無用」と射殺する。 / ニフティで前年11月23日に会員が登録したウィルス検出プログラムVC.EXEにウィルスが潜んでいることが判明する。 / 北海道大樹町のベンチャー企業・インターステラテクノロジズが開発した小型ロケットがこの日の朝に同町の実験場から打ち上げられたが、発射直後に落下、爆発・炎上した。これに伴うけが人はいなかった。メインエンジンに何らかのトラブルが発生したものと見られている。 / 狭山事件。死体発見現場から130m離れた麦畑で死体を埋めたと見られるスコップが発見される。数時間後、犯人扱いされたと思った男(31)が自宅でナイフを心臓に突き刺した姿で変死する。 / 豪雨のため、翌日にかけて山形新幹線が福島−山形間で運転を見合せた他、中央線、東海道線、上越線、東北線、奥羽線、磐越西線、陸羽東線、青梅線、両毛線、日光線、常磐線、仙山線、根室線、御殿場線などが一部区間で運転を見合せ、只見線、気仙沼線、石巻線、吾妻線、磐越東線、水郡線、岩泉線、山田線。釜石線、大船渡線の全線で運転を見合せる。 / 名古屋地方裁判所、岐阜県美濃加茂市の雨水浄化設備設置事業を巡り、業者から30万円を受け取ったとして受託収賄罪などに問われた藤井浩人同市市長に対する裁判で、贈賄を認めた業者側の公判での供述の「信用性に疑問があり、その他の証拠を考慮しても、現金授受があったと認めるには、合理的疑いが残る」として無罪判決。 / 久根鉱山古河鉱業所が開業する。 / >
//
// //
//