//
応仁の乱、相国寺で西軍と東軍が総力で激突する。 / 大礼記念京都博覧会が開催される。 / 秀吉が、三木城の支城野口城を攻め、長井四郎左衛門を降ろす。 / 東京で、米よこせ、食糧メーデーが開始され、25万人が参加する。 / マレーシアにある三菱化成系の合弁会社が放射性物質の影響で健康被害をうけたとして住民に訴えられていたが、裁判で操業停止命令が言い渡される。 / 長崎市の本島市長が、天皇には戦争責任がある、と発言し論争となる。 / 中国のヒマラヤ・ミコヤンカで千葉県の登山隊の2人が遭難する。 / 秀吉が佐々成政に肥後の一揆の責任をとらせる。 / 北条時宗、没。34歳(誕生:建長3(1251)/05/15)。執権。 / 恒仁親王が即位する(第90代天皇、亀山天皇)。 / >
//
// //
//