//
官吏の俸給を1割減らす俸給令が改正公布される。 / 鈴木善三郎、没。政治家。 / 信越本線の横川−軽井沢間で、一部の列車に電気機関車の使用が開始される。 / マレーシアを訪問中の橋本龍太郎首相が、ASEAN各国と首脳会談を行い、21世紀に向けた日・ASEANの協力推進をうたった共同声明を発表する。 / 富山県の泊町の料亭で中央公論社と改造社の社員4人が、共産党再建謀議の容疑で逮捕される。泊事件・横浜事件の始り。 / 横須賀市で米原潜寄港反対集会に7万人が参加する。 / 假谷事務長拉致事件で、オウム真理教幹部の飯田エリ子(35)の公判が開かれ、井上嘉浩(26)が検察側証人として出廷する。飯田と井上は法廷で激しくやりとりする。 / 「寛平」に改元する。 / 水野忠邦が京都所司代を退く。本荘宗発が継ぐ。 / 午後6時15分ごろ、千葉県内の県立高校2年の生徒が千葉県警君津署に「自分の祖父母を殺害した」と自首。警察官が供述通り、君津市内の住宅で男女の遺体を発見。翌27日に少年を祖母に対する殺人の疑いで逮捕。 / >
//
// //
//