//
信濃の高遠藩の農民が、わらじ・木綿の人頭税に反対して強訴する(わらじ騒動)。 / 北畠顕能が大和国に入る。 / 三笠宮寛仁が食道ガン手術のため入院する。 / 日本エスペラント協会の発会式が行われ、大杉栄らが出席する。 / ウィンブルドン女子ダブルスで優勝する沢松和子が兵庫県に誕生。 / 大宮市のパチンコ店で、天井の中央に突然穴が開き、パチンコ玉約10万個が客の頭上にふりそそぐ。 / ラグビーの第48回全国社会人大会の準々決勝で、前人未踏の8連覇を目指していた神戸製鋼がサントリーに敗れる。 / 伊達徽子(のりこ)没。39歳(誕生:文政6(1823))。仙台藩12代藩主伊達斉邦の妻。 / この月、清河八郎が駿河台淡路坂のほとりに塾を開く。 / 箱館奉行戸川安倫が初めて赴任する。 / >
//
// //
//