//
ソニーとフジテレビジョンが、衛星テレビ放送「JスカイB」に資本参加することが明らかになる。 / 自民党総務会で、天皇の中国訪問に慎重論が出る。 / ロッキード事件などを担当した吉永裕介検事総長が勇退し記者会見を行う。 / ニューヨークで日米外交防衛閣僚会議が開かれ、冷戦終結後の日米安保条約の持つ意義を最確認するとともに、沖縄での女子小学生暴行事件をきっかけに見直しが求められている日米地位協定については運用面での改善にとどめることが確認される。アメリカ軍が訓練場所を移すときの経費は日本側が負担することを柱とする在日米軍の駐留経費に関する特別協定が結ばれる。ペリー国防長官が、「反省の日」を設けることを表明する。 / 警視庁が、説教強盗の警戒で2000人の警官を動員する。 / イスラエルのラビン首相が、慶應義塾大学の三田北新館で講演する。 / 大久保清(41)の死刑が執行される。41歳(誕生:昭和10(1935)/01/17)。婦女暴行殺人犯人。 / 改正働き方改革関連法の施行により、去年の大企業に続き中小企業も長時間労働が規制された。 / 高麗国師が帰国する。 / 上野アメ横が開店する。 / >
//
// //
//