//
新日鐵が、釜石の高炉一基休止などの合理化を提示する。 / 朝倉教景らが加賀国の一向一揆を湊川で撃破する。 / 野村光一、没。92歳(誕生:明治28(1895)/09/23)。音楽評論家。 / 石本美由起JASRAC理事長が議長を務める古賀財団の第32回評議会が開催され、古賀政男音楽博物館の建築資金をJASRACから借入することを承認可決する。 / 雑誌「平凡」が創刊される。 / 栄華を誇る平家一門を倒そうという鹿ケ谷の陰謀が発覚し、平清盛は首謀者の1人で後白河法皇の側近の藤原師光などを処刑する(鹿ケ谷事件)。 / 1963年以来の豪雪が襲い、各地で平均気温が戦後最低となる。 / 二本松城が落城する。 / 八鹿高校事件。兵庫県養父郡八鹿町の八鹿高校で、部落解放研究会の設置を認めなかった教員47人が、同盟員らに暴行・監禁され自己批判書を書かされる。 / 「永祿」に改元する。 / >
//
// //
//