//
年賀ハガキの消印を省略することを決定する。 / 大日本紡績尼崎工場の女子工員1800人が、深夜業廃止による賃下げを恐れて嘆願書を提出する。 / 北条早雲が、三浦義同(よしあつ)を岡崎城に攻め破る。 / イギリスの捕鯨船員が大津浜に上陸し、水戸藩に逮捕される。 / 1991年9月に東京都品川区の路上で乳製品製造会社「日世」副会長が刺殺された事件で、警視庁荏原署の捜査本部が、すでに殺人容疑で逮捕されている実行犯グループに殺害を依頼したとして、狭山市の元金融ブローカー(71)を逮捕する。 / 石川文化事業財団が、第18回山本有三記念「路傍の石文学賞」に童話作家の神沢利子、「路傍の石幼少年文学賞」に絵本作家の高楼方子を選ぶ。 / 上野動物園が震災慰安で無料公開を行う。 / 国産大型ロケットH2の5号機が宇宙開発事業団種子島宇宙センターから打ち上げられる。しかし、第2段エンジンの燃焼が途中で停止し、搭載していた通信放送技術衛星「かけはし」を予定の軌道に乗せられず、打ち上げは失敗する。 / 日本軍第18師団が、ビルマ(ミャンマー)北部のマンダレーを占領し、南方侵攻作戦が一段落する。 / モルガンお雪が34年ぶりに帰国する。 / >
//
// //
//