//
土師淳君を殺害した中学3年の生徒が、女児4人の連続通り魔事件で再逮捕される。 / 赤松克麿らが日本国家社会党を結成する。 / 鳳啓助が右頬にできた末期がんのため没。71歳(誕生:大正12(1923)/03/16)。京唄子と漫才コンビを組んできた。 / 小渕恵三首相が、自民党本部での全国幹事長・政調会長会議で北朝鮮の弾道ミサイル問題に触れて、偵察機能を含む多目的衛星導入の必要性を強調する。 / 経済力集中排除法の検討のため、「5人委員会」が来日する。 / 翼賛政治体制協議会が成立する(会長阿部信行)。 / 水晶発振子の発明者・古賀逸策誕生。 / 長距離系新電電2位の日本テレコムと国際電話3位の日本国際通信(ITJ)が合併し、国内初の国内・国際通信の一貫サービスの「日本テレコム」が発足する。 / 越後高田藩主になる家康の6男の松平忠輝誕生。 / 大蔵省が、大蔵省証券600万円発行を告示する。 / >
//
// //
//