//
カナダでケベック解放戦線に誘拐されていた英商務官が救出される。 / 参議院で、日本新・新生・改革連合と民社党・スポーツ・国民連合の37議員が統一会派「新緑風会」を結成し院内第3勢力となる。 / 小林カウが、塩原温泉の大旅館日本閣の主人生方謙輔を色情でだまして妻ウメを殺害する。 / 行政刷新委員会が120余りの委員会などを整理することを決定する。 / 中国海警局の2隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入し、操業中の日本の漁船に接近しようとする動きを見せた。この2隻は、そのまま領海内で日本の漁船に接近しようとする動きを繰り返し、13日の20時すぎまで領海内に滞在した。 / ニューヨーク・ポストがこの年の「ニュースメーカーのトップ100」を発表する。1位はダイアナ元妃の事故死、79位に伊良部のヤンキース入りが入る。 / 福澤諭吉が、私費で三田に演説館を開く。三田演説館会館式が行われる。 / 応任の乱で京都が焦土と化す。 / 大相撲初場所中日は天覧相撲となり、横綱貴乃花が全勝で折り返す。 / ロサンゼルス五輪の水泳800メートルリレーで、日本が世界新記録で優勝する。 / >
//
// //
//